2:00 pm - 4:00 pm
定期演奏会|ルビー|アフタヌーンコンサート・シリーズ|第25回
いわき市文化センター
〒970-8026
福島県 いわき市 平堂根町1−4
この場所で開催されるその他の公演
聴き慣れた「幻想」をプラッ損のマジックで!
音楽に慈愛を込めて描き出す真のマエストロがおよそ1年半ぶりにNJPの指揮台へ登場。
指揮:ミシェル・プラッ損
バンドネオン:小松亮太
フランス音楽の香織高い響きを熟知し、オーケストラから色彩的でふくよかな響きを引き出してしまう名匠。客演時の数日後には86歳の誕生日を迎えるミシェル・プラッソンは、2018年5月にも新日本フィルの指揮台に登場し、フランクの「交響曲」などを聴かせてくれました。「これぞ本物のマエストロによる芸術!」という声も挙がったコンサートに続き、今回は没後150年(2019年)を迎えているベルリオーズの「幻想交響曲」を。どのように料理しようとも個性的なこの名作をプログラムに加えるあたり、プラッ損の意気込みを感じずにはいられません。前半はスペイン愛がシャンパンの泡のように吹き出してくるシャブリエの作品と、世界的プレイヤーとして称賛を集めるバンドネオン奏者の小松亮太がソロを奏でるアストル・ピアソラのバンドネオン協奏曲を。切れ味の良いリズムと哀愁に満ちた音色が、皆さまを心躍る異世界へとお連れいたします。至高のプラッソン・マジックをご堪能ください。(公式フライヤーより)
9/27(金)、28(土) 両日14時開演 すみだトリフォニーホール
【プログラム】
シャブリエ:狂詩曲「スペイン」
ピアソラ:バンドネオン協奏曲*
ベルリオーズ:幻想交響曲 op. 14【出演者】
指揮:ミシェル・プラッソン
バンドネオン:小松亮太*✨プラッソン・マジックにあなたも魅せられる‼️ pic.twitter.com/UmCrXUONhl
— 新日本フィルハーモニー交響楽団 (@newjapanphil) September 24, 2019
Michel Plasson – Berlioz – La Damnation de Faust – Versailles – 2009
La Mer – Claude Debussy ORTVE Michel Plasson
助成:文化庁文化芸術振興費補助金(舞台芸術創造活動活性化事業)|独立行政法人 日本芸術文化振興会