
Program
- F.メンデルスゾーン:序曲「美しいメルジーネの物語」
- R.シューマン:交響曲第4番 ニ短調
- J.ブラームス:交響曲第2番 ニ長調
タワーホール船堀
〒134-0091
東京都 江戸川区 船堀4丁目1−1
この場所で開催されるその他の公演
シンフォニックアンサンブルブーケとは
「緻密なアンサンブルに基づく交響楽」をコンセプトとして掲げ、2018年冬に発足したアマチュアオーケストラです。密接して繊細なアンサンブルを通した音楽の追求を目的に、関東圏内、主に東京都江戸川区や江東区周辺で活動を行っています。
当団のコンセプトは「シンフォニックアンサンブルブーケ」という名前がよく表してくれており、その最もたるこだわりは「選曲」や「編成」にあります。
昨年度開催された創立記念特別演奏会では、室内楽的な側面の強いシベリウスの作品をアイノラでのストーリーと共に取り上げました。その中でも「交響曲第3番」は、当時シベリウス本人が指定したとされる編成に限りなく近い編成での演奏が実現し、有難くも大盛況の元に創立記念演奏会の幕を下ろすことができました。
今回はブラームスの交響曲2番をメインとしたプログラムでロマン派師弟の系譜を追ってゆきます。ハンブルクの街並みが大変美しい演奏会フライヤーもこだわりのひとつです。ぜひお見掛けしたらお手に取ってみてください。皆様のご来場、お待ちしております。
【💐第2回定期演奏会について💐】
🌸開催次第
2021年1月30日(土) 昼公演
タワーホール船堀 大ホール
指揮:松元 宏康
コンサートマスター:成澤 幸央🌸プログラム
序曲「美しいメルジーネの物語」
/F.メンデルスゾーン
交響曲第四番 / R.シューマン
交響曲第二番 / J.ブラームス pic.twitter.com/K1jtJzR4g5— ブーケ💐団員募集中❁シュマ4ブラ2 (@orch_bouquet) March 19, 2020
こちらの #宵の音楽会 さんの公演が行われる #汐留ホール さんに当団のチラシを置いていただきました👀‼
曲線が美しい素敵なホールでした。11月7日、お伺いするのが楽しみです🙆♀️🙆♀️#クラシック #演奏会 #東京 #日仏文化協会 https://t.co/J65Qt9j0fL pic.twitter.com/4vPFTCKHKN
— ブーケ💐団員募集中❁シュマ4ブラ2 (@orch_bouquet) October 11, 2020