6:30 pm - 9:30 pm
サンプル・コンサート【デモページ】
cube garden
〒060-0032
北海道 札幌市中央区 北二条東3丁目2−5
この場所で開催されるその他の公演
サンプル・コンサート
イベント詳細ページにはHTMLタグが使用できます。(HTMLタグを知らなくても入力は可能です)コンサート詳細はあとからでも編集可能ですので、情報公開スケジュールに沿って更新していくことが可能です。
SNSの埋め込み
twitterやinstagramなどの投稿を埋め込むことが出来ます。投稿のURL(例:https://twitter.com/●●/status/●●やhttps://www.instagram.com/p/●●/のようなURL)をコピー&ペーストでイベント詳細に入力することで、投稿を埋め込むことが出来ます。埋め込み個数に制限はありません。
↓twitter埋め込みサンプル
Thank you to everyone who attended our concert tonight! You were a great audience and we all enjoyed ourselves very much! #classicmeetsfetish pic.twitter.com/FD3sZKdQ2H
— Classic Meets Fetish (@CMF_Berlin) September 12, 2019
↓instagram埋め込みサンプル
↓Youtube埋め込みサンプル
※witterやInstagramなどのSNSに投稿したコンテンツを、第三者がWebサイト等で「埋め込み(エンベッド)」によって掲示した場合、それが投稿者の許可を得ていなくとも日本では著作権侵害に当たりませんが、コンサート内容に関係のない投稿や動画を貼り付けることはご遠慮ください。
「オリジナリティ」を掲載しよう
公式サイトや他の告知サイトで使用している文章をコピー&ペーストで掲載はできるだけお避けください。クラシックコンサートの告知ページは出演者や曲目だけ掲載されているものや、演者のプロフィールが毎回コピー&ペーストで掲載されているものがほとんどです。
「クラシックのミカタ」では『演者(主催者)と観客の一体感』『公演日までのワクワク感』を演出していただきたいため、オリジナリティ溢れるページづくりをおすすめいたします。
これはお客様の応援メッセージです。
公演終了後にもレビューとして投稿できるので、次回の公演やその他の公演への期待を高めることが出来ます。鑑賞したいメンバーは公演をお気に入り投稿できます。
もちろん、コンサート詳細に記載できなかった特別な告知をページ管理人として投稿することも可能です。
公演終了後の「余韻」まで大切に思うことで、主催公演のリピーターをどんどん増やすことができると考えています。
待ちに待った公演でした。
本当に素晴らしい演奏をいつもありがとうございます。
今回、はじめて演奏を聞きに来ました。
クラシックコンサートを好きになるキッカケになったと思います。
ありがとうございました。
友達の紹介ではじめて聴きにきました。
みなさんの演奏を聴くと、なんだか「ワクワク」してきます。子どもも入場できたので次回はママ友と来ようと思います。ありがとうございました!